自分の感覚と近い建築事務所を見つけるのが大事

自分の感覚と近い建築事務所を見つけるのが大事

自分自身の直感を信じる事は、とても重要になります。
例えばものを購入する場合には直感で決定する人は多いですが、なかなか決められない人もいるかもしれません。
結局、長い間迷っても最後に決定するのはたった1秒になります。
果たしてそれが良い結果を生み出すかどうかはなかなか解りません。
それならば最初から直感で決めてしまった方が良いかもしれません。
実は住宅購入するにあたり建築事務所を選ぶ場合も感覚で決める人は少なくないものです。
建築事務所を選ぶ基準としては、やはりホームページの見た目かもしれません。
一瞬見た瞬間にここならば任せることができそうと感じるならば早速連絡を入れてみると良いかもしれないです。
当然すぐに契約をする必要はありませんが、何より行動することが重要です。
次に大事なのは、スタッフと直接話をしてみることです。
そのスタッフと親密な関係を気づけそうならば、割と良い契約になる可能性が高いです。
しかしこの人は自分が理想としているものとは何か違うと感じる場合、自分の肌感覚を信じて契約をしない方が良いかもしれません。

建築事務所は実績を細かくチェックして選択

建築事務所とは、依頼者の要望に基づいた質の良い家づくりを行います。
とは言え、現場で実際に身体を動かして工事を行うというよりも家づくりの企画や設計を担当するとともに、現場で工事がプラン通りに実施されているかどうかを監督する立場であるのが基本です。
このような特徴から建築事務所に注文住宅の造成を依頼する方は、家づくりに何らかのこだわりを持っている傾向が強いとされます。
だからこそ、建築事務所を決める際には実績を確認する必要があると言えます。
事務所の中には住宅以外にも公共工事や商業施設、会社の社屋などさまざまな建築物を建ててきた実績を持つところも存在します。
建築事務所が手掛けてきた建築物を確認し、安心して家づくりを任せられるかどうか判断することを心がけましょう。
確認の方法は事務所の公式ホームページで閲覧するのが基本ですが、場合によっては大規模な建築物しか掲載されていない場合もあります。
そのため、事務所を訪問して住宅にフォーカスした成果物を提示してもらうのが効果的です。

筆者:市川政男

筆者プロフィール

長野県軽井沢町生まれ。
建築事務所に長年勤務した経験から記事を書いています。